皆さん、こんばんは~
神奈川県横浜市より、トヨタプリウスαにお乗りのお客様からヘッドライトリペアのご依頼になります。前回は、フォルクスワーゲンシロッコのヘッドライトリペアのご依頼を頂きました当店のリピーター様になります。
前回の施工の様子は、、、こちら
遠方より有難う御座います。(^^♪
ヘッドライトの早いサイクルでの劣化にお悩みのご様子でしたが、、、
ヘッドライト上部の劣化
助手席側も同様に劣化が…
ヘッドライトの形状から上部の劣化が進行してしまう傾向に御座いますので、下部は比較的キレイでも上部に黄ばみ等の劣化の症状が発生してしまうという事が多い車種ですね。(;^ω^)
お客様も黄ばみが発生しては、パーツクリーナー等で擦ってみたりと悪戦苦闘されていたご様子ですが、コンパウンド・クリーナー等でのクリーニングでは、一時的に黄ばみは多少改善されても直ぐに黄ばみが再発!!なんて事も。
内部の汚れ・曇りが結構酷くて…(;^ω^)
今回のプリウスαのヘッドライトは、内部の汚れ・曇りが結構酷く全体的にぼやけた印象を受けますね。内部の曇りの原因は、経年による劣化・水分等の混入など様々な要因が考えられますので・・・以前に殻割りをされているヘッドライトになりますので、多少の影響が有るのかも知れません。
レンズ内部の汚れ
若干の白濁り感は御座いますが…
施工前に比べると透明度は向上しております。
内部の曇りは全体に…
レンズ表面のみの施工となりますので、内側の汚れ・曇り等は残りますが透明度・見栄えは向上します。
溝が有ったり、凹凸が有ったりで作業のやり難い形状でした…(;^ω^)
ヘッドライトの劣化にお悩みでしたら、お気軽にご相談下さい。
当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>