埼玉県和光市より、日産 Z33にお乗りのお客様からウインドリペアのご依頼になります。フロントガラスに飛び石による傷が出来てしまったとの事でご相談を頂きました。以前、お車は違いますがデントリペアのご依頼を頂いております当店のリピーター様となります。
ご来店有難う御座います。(^^♪
助手席側に飛び石による傷。(;´Д`)
ウインドリペア後。フロントガラスの飛び石傷は、ヒビの伸びてしまう前のなるべく早めのリペアがお勧めです。リペアする事で車検も合格出来る様になります。
続いて東京都大田区より、スバル WRXにお乗りのお客様からデントリペアのご依頼になります。
WRXのオーナー様も、リピーター様となります。
いつの間にかヘコミが出来てしまって・・・との事でご相談を頂きました。
助手席ドア下部、プレスライン上にヘコミが。(-_-;) 何故出来てしまったのか、詳細は不明との事ですが結構強く当てられてしまった様でプレスラインがガッツリと凹んでしまっておりました。ヘコミの中心には塗膜が完全に削れてしまっておりデントリペアで修理した場合、痕跡が残ってしまうケースとなりますので事前にオーナー様にご説明の上でデントリペアでのご依頼を頂きました。(以前も、デントリペアのご依頼を頂いておりますリピーター様ですのでメリットはご理解の筈ですので)
傷が残っております。
下部と言う事も有り、そこまで気にならないかと思います。
本日最後のご紹介は、東京都練馬区より日産 キックスにお乗りのお客様からデントリペアのご依頼になります。
ご依頼有難う御座います。(^^♪ キックスのオーナー様も当店のリピーター様となります。
運転席側、ルーフピラー部のヘコミ。木の枝が落ちて凹んでしまった様です。(;’∀’) 幸いにも塗装にダメージも無くデントリペアが最善の修理方法となるケースです。(この場所、裏から押し出す事が出来ませんので表から引っ張るプーリング作業となります)
デントリペア作業後。プーリングは、塗膜剥離のリスクを伴う作業となりますので、事前にオーナー様のご了解を得た上で作業をさせて頂きます。
当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>