東京都練馬区より、スバル フォレスターにお乗りのお客様からデントリペアのご依頼になります。
ご来店有難う御座います。(^^♪
運転席ドアにヘコミが出来てしまって、との事でご相談を頂きました。
運転席ドア後方、やや下部に小さなヘコミ。
塗装に僅かな傷が御座いましたが、この程度で再塗装してしまうのは勿体無いですので、デントリペアが最善の修理方法となるケース。
僅かな点傷が残りましたが、そこまで気にならないかと。
続いて、ホンダ ヴェゼルにお乗りのお客様からデントリペアのご依頼になります。
運転席側リアドア前方に小さなヘコミ。
デントリペア以外には・・・となるヘコミでしたね。(^_-)-☆
続いて、トヨタ ヤリスクロスのデントリペアのご依頼となります。
運転席ドア上部、アウターハンドル近くに塗装に傷の有るヘコミです。
磨きで消えない傷はそのまま残ってしまう事となりますので、事前にオーナー様にその旨をお伝えさせて頂きご了解の上、リペアスタートとなります。
それでも見映えは劇的に改善されます。
デントリペアの修理で大きなヘコミを修復する事も御座いますが、基本は小さなヘコミを確りと直す事。(^_^)v
日産スカイラインのオーナー様にもデントリペアのご依頼を頂きました。
運転席ドアの前方下部のヘコミ。デントリペアの作業し辛い場所の一つです。(;’∀’)
デントリペアの仕上りを決める要素の一つがツールアクセス。どれだけ確りと凹みにツールの力を伝えられるかが重要となりますが、意外とやり難い場所がフロントドア前方下。ドアを開けて作業するとヘコミがフロントフェンダーで隠れてしまいヘコミの認識が難しくなります。裏から押せない場合には、表から引っ張るプーリング作業と言う方法も御座いますが、キレイに直せるヘコミが限定される事、塗膜剥離のリスクを伴う事などから塗装の状態によっても作業が難しくなってしまうケースも御座います。
無事にヘコミを裏から確りと押す事が出来ましたので短時間でフィニッシュです。
デントリペアでの修理は、技術は勿論ですが塗装状態の見極めも重要な要素となります。
当店にご依頼有難う御座いました。<(_ _)>