皆さん、こんばんは~
東京都文京区より、スバルインプレッサWRXにお乗りのお客様からデントリペアのご依頼になります。先日、LINEにてボディ側面に出来たヘコミを一掃したいとの事でお問い合わせを頂きました。
デントリペアのご依頼有難う御座います。(^^♪
ヘコミは運転席側フロントフェンダー、ドア、クォーターパネルに計20カ所程・・・( ゚Д゚)
フロントフェンダーから
クォーターパネルまで…
何故この様にヘコミが集中してしまったのかは、、、横を自転車が通る度にぶつかってしまいヘコミが至る所に蓄積されてしまったとの事です。今回、その件が解決された事でヘコミを一掃しようという訳です!!(^^)/
幸いにも普段は、カバーをしておられた様で自転車による塗装へのダメージは御座いませんでしたので、デントリペアでの修理がベストな選択となります。
フロントフェンダーの気になるヘコミも…
キレイに無くなりました~(^^)/
ドアにもこの様なヘコミが沢山・・・(;^ω^)
一番ヘコミの多かったのはクォーターパネルでした。
リアタイやの直ぐ前にも…
この場所は、室内のトリムを外してヘコミにツールをアクセスさせて直します。
こんな感じで丸見えですね。
後は、ヘコミを押し出すのみです。
無事終了です。(^^)/
テールランプの直ぐ上にもヘコミが…
一つ一つのヘコミ自体は、そこまで酷い状態では御座いませんので作業はサクサク進行します!!
全てのヘコミを完遂です!!
デントリペアなら、ヘコミが複数パネルに跨っていても即日修理が可能となります。今回の作業を鈑金塗装で修理するとなると結構大変な作業で日数も掛かってしまいます。塗装にキズの無い小さなヘコミは、デントリペアがお勧めです。
続いて、東京都板橋区よりホンダN-BOXにお乗りのお客様からガラスリペアのご依頼になります。先日、一度お問い合わせを頂いておりましたが日程が合わず、本日のご来店となりました。
ご依頼有難う御座います。(^^♪
フロントガラスに飛び石による傷が出来てしまった様ですが、、、
運転席側に飛び石傷が…( ;∀;)
運転席の前でしたので気になります・・・
これで安心ですね。(^^)/
リペア痕は必ず残りますが、施工する事でヒビの伸長リスクは大幅に軽減されます。これで安心してお乗り頂けると思います。
その他にも東京都内より、ボルボC90にお乗りのお客様にもデントリペアのご依頼を頂きました~
フロントフェンダーに小さなヘコミでしたが、、、
ヘコミの画像撮り忘れました…( ;∀;)
本日も沢山のご依頼有難う御座いました。<(_ _)>