皆さん、こんばんは〜
東京都練馬区より、プジョー308にお乗りのお客様からデントリペアのご依頼を頂きましたのでご紹介をさせて頂きます。先日お問い合わせを頂きまして本日のご来店となりました〜


恐らくドアパンチによるヘコミだと思われますが、相手側のフロントドアの下部の角がぶつかった為にこの様な芯の有る深いヘコミが出来てしまったのだと思います。塗装には付着物が御座いますが、磨く事で殆ど分からなくなると思います。

続いて東京都板橋区より、レクサス ES300hにお乗りのお客様にご来店頂きました。クォーターパネルにヘコミが出来てしまった様で、当店にご依頼を頂きました。


擦り傷が入ってしまっておりますが、この程度で鈑金塗装は勿体無いですので、デントリペアが最善の修理方法になります。ロックピラー部は通常二枚構造部分な為、ヘコミ裏にはツールが侵入出来ませんが…

最後に埼玉県より、ホンダ ビートにお乗りのお客様からボンネットのデントリペアのご依頼になります。


既に部分的に再塗装されているパネルになりますが、、、

飛び石により出来た傷・ヘコミにタッチアップされたままの状態で上から塗装した様な感じにも見受けられましたが、何とか最初よりは違和感は無くなったのでは無いでしょうか。
小さなヘコミは、お近くのデントリペア専門店にご相談してみて下さい。
当店にご依頼ありがとうございました〜m(__)m